メディア掲載 お知らせ

「爪の構造基礎と子供期の爪噛み」セミナーレポート!by Nail Journal

この記事は、ネイルジャーナル様のレポート記事です。
ネイルジャーナル様のサイトが何らかの原因で開けない状態のようなので、転載しております。

「いまさら聞けない」「誰に聞いたらいいかわからない」を解決する画期的なセミナーが開催されました。

今回はコラボセミナーで、講師は米本織江さんとパウラ後藤桂子さん。

パウラ後藤さんは、皮膚学の話しを絡めながらキューティクル、サイドウォール、ネイルプレートの関係性を解説。

今までの概念を再認識させられるようなお話が続々出てきて、受講者は目からウロコ状態のようでした。

米本さんは主に子供の爪噛みについて、子供への接し方や心理学などを絡めて解説。

米本さんはサロンワークをする傍ら、子供の爪噛み対策の本を執筆するなど、かなり研究なさっています。

トラブルネイルや爪噛みなど、サロンワークで相談を受けるネイリストも多いようで、平日の昼間にもかかわらず、ほぼ満席状態でした。

トラブルネイルについては、いろいろな症例があるので、後半は、受講者の質問に答えるような形式で、わかりやすく、楽しいセミナーでした。

ネイルイベントでは、テクニックやアートのセミナーが多い中、米本さんのクラスルームが満席になることも多いそうです。

ネイリストとしてさらなるステップアップするには、こういった座学的な知識も必要とされています。

 

この動画セミナーは購入可能!

「爪の構造基礎と子供期の爪噛み」動画セミナー販売開始

確認してみよう 今持っている知識のアップデートはいつですか? ネイリストとしての施術可能範囲は明確ですか? 爪のスペシャリストとして説明できていますか? 日々なんとなく施術してしまっていませんか? 習 ...

続きを見る

-メディア掲載, お知らせ
-, , , , ,