セミナー

2025/2/20

グリーンネイルの本当の原因とは?最新研究で判明した真実と正しい対策

グリーンネイルは緑膿菌が原因 リフトに水分が溜まって菌が増殖するのが原因 サロン衛生が不十分だったことが原因 と思っていませんか? 実は、長年信じられてきたこの説は、最新の科学的研究によって覆されました。 本記事では、グリーンネイルの本当の原因を明らかにした最新の研究結果に基づき、正しい知識を解説します。 \科学的根拠のある知識で対策しよう!/年間スケジュール・お申込み次回7/1(火)12:00-17:00 in 東京 \科学的根拠のある知識で対策しよう!/年間スケジュール・お申込み次回7/1(火)12: ...

ReadMore

2021/4/21

「爪の構造基礎と子供期の爪噛み」動画セミナー販売開始

確認してみよう 今持っている知識のアップデートはいつですか? ネイリストとしての施術可能範囲は明確ですか? 爪のスペシャリストとして説明できていますか? 日々なんとなく施術してしまっていませんか? 習ったセミナー内容を自分に落とし込めていますか? 噛み爪・深爪に特化した「ダメージネイルケア・システム」創設者の米本織江先生とのコラボセミナー。 大盛況だったセミナーですが、わたくし、パウラ後藤桂子の担当パート「爪の構造基礎」に、更に深掘り知識を追加した動画セミナーがついに完成しました!   パウラ後 ...

ReadMore

2019/12/16

本物のネイルケア技術を世界のスーパーネイリストから学びませんか?

ここでしか手に入らない最高峰の技術と皮膚理論 ネイル業界の発足時から技術を牽引し続ける 世界のスーパーネイリスト 伊藤朋子先生から学ぶ! 教科書やデモステージでは絶対に教えない、 基礎から珠玉の裏技まで。   ネイルケアは、ただ爪の形を整えたり甘皮を処理するだけではありません。 正しい知識と技術がなければ、お客様の指先を傷つけてしまうこともあります。 「今までのケア、本当に正しかったのかな…?」 そんな不安を感じたことがあるなら、 プロフェッショナルな技術と皮膚理論を学ぶ絶好の機会です! パウラ ...

ReadMore

2019/4/29

兼光アキ子xパウラ後藤桂子 FOOTコラボセミナー

今回はかなりスペシャル企画! たくさんのメーカー様にご協賛いただき、メーカーの垣根を超えた「サロンワーク実践型」のスペシャルセミナーを開催します。 パウラ後藤桂子ペディキュアに必要な技術・知識を1日にギュギュっと凝縮!現場ですぐ活かせる内容をお届けします。 【時間割】10:00〜16:00 フット座学 10:00-10:45 —(15分休憩)— マシンケア/角質/タコ・魚の目 11:00-13:00 —(20分休憩)— OPIプロスパ/P.Shine 13:20-14:10 —(15分休憩)— グリーンネ ...

ReadMore

2018/9/5

再生医療で爪はどうなるん?トラブル爪のための商品開発会議

  この投稿をInstagramで見る   パウラ後藤桂子|1つ質問したら10返答してくるネイルの先生(@noelrose.nail)がシェアした投稿 今注目の幹細胞コスメ。 「再生医療で爪はどうなるん?トラブル爪のための商品開発会議」やりま〜す❗️ 参加申込希望の方はインスタDMでお問い合わせください。

ReadMore

OPI

OPIインフィニットシャイン

2024/11/14

OPIエデュケーター|アップデート講習による最新情報

2年に一度開催されるOPIエデュケーターのアップデート講習が、2024年11月14日に行われました。 リニューアル商品や廃盤商品など、アップデート講習で説明された内容について、以下の目次に沿ってご報告いたします。   OPIプロスパ この度、OPIプロスパは以下の商品以外は廃盤となることとなりました。  【継続商品】 キューティクルオイル 8.6ml キューティクルオイル 14.8ml キューティクルオイル 28ml キューティクルオイル To Go(ペンタイプ) 7.5ml ディスポーザブル・ ...

ReadMore

2024/2/14

OPIブランドインフルエンサー2期目就任のお知らせ

この度、OPIブランドインフルエンサーの2期目を、引き続き任せていただくこととなりました。 新しいコレクションカラーのご紹介の他、人気商品やおすすめ商品など、皆様に「忖度なくリアルな声でお届けする」というお役目となっております。 発信はインスタグラムからとなりますので、ぜひフォローをお願いいたします。 noelrose.nail 🔻動画セミナー/YouTube/他SNSは下記リンクより ◉#OPIブランドインフルエンサー ◉#OPI認定エデュケーター ◉#OPIネイルデザイナー2021 ◉#ルビケイトエデ ...

ReadMore

2022/12/22

OPIブランドインフルエンサー就任のお知らせ

この度、OPIブランドインフルエンサーを任せていただくこととなりました。 新しいコレクションカラーのご紹介の他、人気商品やおすすめ商品など、皆様に「忖度なくリアルな声でお届けする」というお役目をいただきました。 発信はインスタグラムからとなりますので、ぜひフォローをお願いいたします。 noelrose.nail 🔻動画セミナー/YouTube/他SNSは下記リンクより ◉#OPIブランドインフルエンサー ◉#OPI認定エデュケーター ◉#OPIネイルデザイナー2021 ◉#ルビケイトエデュケーター さらに ...

ReadMore

2020/10/17

OPIネイルデザイナー就任のお知らせ

  この投稿をInstagramで見る   パウラ後藤桂子|1つ質問したら10返答してくるネイルの先生(@noelrose.nail)がシェアした投稿 この度、皆様からの投票とOPI本社での審議の結果、OPIネイルデザイナー就任の運びとなりました。 投票で応援して下さった沢山の方々に、この場を借りてご報告と感謝申し上げます。   私は今年で歴20年目の節目なのですが、OPIは2021年で40周年の節目を迎えます。 大きな節目、また、初の試みであるデザイナーに起用して頂けたこと ...

ReadMore

Lubicate

2025/2/20

グリーンネイルの本当の原因とは?最新研究で判明した真実と正しい対策

グリーンネイルは緑膿菌が原因 リフトに水分が溜まって菌が増殖するのが原因 サロン衛生が不十分だったことが原因 と思っていませんか? 実は、長年信じられてきたこの説は、最新の科学的研究によって覆されました。 本記事では、グリーンネイルの本当の原因を明らかにした最新の研究結果に基づき、正しい知識を解説します。 \科学的根拠のある知識で対策しよう!/年間スケジュール・お申込み次回7/1(火)12:00-17:00 in 東京 \科学的根拠のある知識で対策しよう!/年間スケジュール・お申込み次回7/1(火)12: ...

ReadMore

2024/12/8

ルビケイト年間活動報告会と新商品発表

ルビケイトの年間活動報告会が、12月8日に行われました。 今年の報告会では年間活動報告のほかに、令和7年度に新たに発表する3商品についての説明がありました。 その内の1つに、わたくし、パウラ後藤桂子は携わっており、説明会を担当させていただきました。   商品カテゴリーは、スパトリートメントになります。 まだ詳しく公には発表できないのですが、ものづくりに実直に向き合ってきたルビケイトだからこそ、皆様に安心して手に取って頂き、そしてご満足して頂ける商品を開発中です。   パウラ後藤桂子誰も ...

ReadMore

2018/12/24

ネイルジャーナル様に取材&掲載して頂きました

12月12日に行った、ルビケイトのベーシック講習にネイルジャーナル様が取材にお越し下さり、記事にしていただきました!   NAIL EXPOで長年ぶりに再会した、元NAIL MAX編集長の江戸さん。 言わずと知れたNAIL MAXの立ち上げから長きに渡り、編集長を務められていた江戸さんですが、現在はご自身でネイル情報サイト「ネイルジャーナル」を立ち上げてらっしゃいます。 パウラ後藤桂子ついつい昔話に花を咲かせてしまい、直近のセミナーの取材にという事で、ルビケイトのセミナーにお越し頂きました。   ...

ReadMore

2018/12/23

ルビケイト講習レポート!by Nail journal

この記事は、ネイルジャーナル様のレポート記事です。 ネイルジャーナル様のサイトが何らかの原因で開けない状態のようなので、転載しております。 夏場によく耳にした「グリーンネイル」。 実はシーズンに関係なく感染する恐れがあるんです。   現在、グリーンネイル対策に最も効果があり、持続性もあるのが「ルビケイト」。 そのベーシックコースの取材をしました。 ベーシックコースでは、サロンワークでお客さんに説明できる知識を得る事ができ、取り扱いライセンスが修得できます。 講習は座学形式で、グリーンネイルだけで ...

ReadMore

MEDIA

and more...

2019/12/12

ネイルジャーナル様に取材&掲載して頂きました

  この投稿をInstagramで見る   パウラ後藤桂子|1つ質問したら10返答してくるネイルの先生(@noelrose.nail)がシェアした投稿   先日のセミナー「今更聞けない!爪の構造基礎と子供期の爪噛み」にて、ネイルジャーナル様 (@nailjournal.jp)に取材いただき、記事としてご紹介いただきました。 『ネイリストとしてさらなるステップアップするには、こういった座学的な知識も必要とされています。』 (ネイルジャーナル様 記事より引用) 長年お伝えしてきた ...

ReadMore

2019/12/11

「爪の構造基礎と子供期の爪噛み」セミナーレポート!by Nail Journal

この記事は、ネイルジャーナル様のレポート記事です。 ネイルジャーナル様のサイトが何らかの原因で開けない状態のようなので、転載しております。 「いまさら聞けない」「誰に聞いたらいいかわからない」を解決する画期的なセミナーが開催されました。 今回はコラボセミナーで、講師は米本織江さんとパウラ後藤桂子さん。 パウラ後藤さんは、皮膚学の話しを絡めながらキューティクル、サイドウォール、ネイルプレートの関係性を解説。 今までの概念を再認識させられるようなお話が続々出てきて、受講者は目からウロコ状態のようでした。 米本 ...

ReadMore

2019/6/29

ネイルジャーナル様に取材&掲載して頂きました

  この投稿をInstagramで見る   パウラ後藤桂子|1つ質問したら10返答してくるネイルの先生(@noelrose.nail)がシェアした投稿 兼光アキ子先生とのFOOTコラボセミナーの取材をネイルジャーナルさんに記事にして頂きました! @kanemitsu_akiko @nailjournal.jp 当日は自分も講義をしながらも、初の展示会&クラスルーム形式でのプロデュース運営でもあったので、すっっっごい色々大変でしたが、1日中アドレナリン出まくりで楽しかったです!! リポビ ...

ReadMore

2019/6/28

フットコラボセミナー、レポート!by Nail Journal

この記事は、ネイルジャーナル様のレポート記事です。 ネイルジャーナル様のサイトが何らかの原因で開けない状態のようなので、転載しております。 先頃、兼光アキ子さんとパウラ後藤桂子さんによるフットに特化したコラボセミナーが開催されました。 予約の段階で、当初予定していた人数よりも超過してしまい、急遽、席を増やしたほどの人気セミナーです。 セミナーは座学やデモンストレーションなど、クラスルーム形式で、6講義も! パウラ後藤さんは、主に座学がメインで、フット全般とグリーンネイルなどの基礎知識を講義してくれました。 ...

ReadMore

2018/12/24

ネイルジャーナル様に取材&掲載して頂きました

12月12日に行った、ルビケイトのベーシック講習にネイルジャーナル様が取材にお越し下さり、記事にしていただきました!   NAIL EXPOで長年ぶりに再会した、元NAIL MAX編集長の江戸さん。 言わずと知れたNAIL MAXの立ち上げから長きに渡り、編集長を務められていた江戸さんですが、現在はご自身でネイル情報サイト「ネイルジャーナル」を立ち上げてらっしゃいます。 パウラ後藤桂子ついつい昔話に花を咲かせてしまい、直近のセミナーの取材にという事で、ルビケイトのセミナーにお越し頂きました。   ...

ReadMore

Column

2025/6/18

足の親指の爪に亀裂が…どう対応する?補強スカルプで安心ケア

お客様の親指の爪に、横に亀裂が入っている…どうしよう… アクリルスカルプで補修したいけど、やり方に不安がある… 正しく補修しないと、さらに悪化させてしまうかも… ネイリストとして経験を積むほど、こうした症例に出会う機会は少なくありません。 ですが、このようなケースこそ、正しい知識と手順を知っていることで、安心して対応できるようになります。 パウラ後藤桂子こういった対応ができるサロンこそ信頼も得られ、差別化メニュー化もできて売上UPにも繋がりますよ! 足の親指の爪に亀裂が入る原因とは? 足の親指の爪は、体重 ...

ReadMore

OPIインフィニットシャイン

2024/11/14

OPIエデュケーター|アップデート講習による最新情報

2年に一度開催されるOPIエデュケーターのアップデート講習が、2024年11月14日に行われました。 リニューアル商品や廃盤商品など、アップデート講習で説明された内容について、以下の目次に沿ってご報告いたします。   OPIプロスパ この度、OPIプロスパは以下の商品以外は廃盤となることとなりました。  【継続商品】 キューティクルオイル 8.6ml キューティクルオイル 14.8ml キューティクルオイル 28ml キューティクルオイル To Go(ペンタイプ) 7.5ml ディスポーザブル・ ...

ReadMore

2022/6/23

【完全保存版】ゆらぎ肌|マスク肌荒れの原因・防止・改善スキンケア

ネイリストにとって、絶対不可欠なマスク。 でも、「マスク肌荒れが酷くて、外すのが恥ずかしい…」と施術以外の時も外せなくなっている方も、少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、マスクで肌荒れが起きてしまう原因と、防止&改善ができるスキンケアをお伝えしていきます。 パウラ後藤桂子ニキビ、ぶつぶつ、かゆみ、赤み、ピリつきなど、どのタイプのマスク肌荒れにも効果的な方法なので、完全保存版ですよ! マスク肌荒れの原因 マスク肌荒れを起こしてしまう原因は、摩擦・蒸れ・乾燥の3つです。 1つずつ詳しく見ていきまし ...

ReadMore

2021/9/27

痛ネイルを無茶振りされたら?ネイリストが“困ったお客様”に振り回されないための対処法

サロンワークをしていると当然ながら、困ったお客様、無茶振りのお客様、クレーマー気質のお客様…いらっしゃいますよね。 どう対処したらいいか分からず、一人で抱え込んでしまう事も 多いのではないでしょうか。 パウラ後藤桂子そこで、のべ2万人以上の施術経験、サロン勤務時にはクレーム対応要員だった経験からもお話していこうと思います! 実際の相談内容 こちらは、サポート付き3ヶ月コース 「皮膚と脳の方程式」の受講者さんから、アウトプット課題提出をLINEで 頂いた際の内容です。 痛ネイルをご希望されてしまい、うちを選 ...

ReadMore

お詫びとお知らせ

平素より格別のご厚意を賜り、心より御礼申し上げます。

この度、サーバーの不具合によりサイトのデータが消失し、公開していたコンテンツや情報の大部分がご覧いただけない状況となっております。

皆さまには大変なご不便とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

現在、復旧作業を進めておりますが、完了まで今暫くお時間を頂戴する見込みです。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

パウラ後藤桂子